揺らぎのパーマでカジュアル度をUPして。ミディアムウェーブスタイル。

2015/09/17(Thu) tanaka

 ナチュラル、カジュアル。秋のパーマスタイル。

ボブから伸びてきた髪に素敵にパーマONです。

重なり合うウェーブ&カールのミックススタイルです。女性らしさがググッとUPです。

フワフワした髪の質感。簡単スタイリングで無造作に仕上げて良い感じです。素敵です。

 

少しだけ赤味を足したカラーリングをのせて、艶っぽい仕上がりを実現です。

パーマ&ヘアカラーを効果的に組み合せて、秋の自分スタイルをつくりましょう!

ウェーブが生みだす新しい雰囲気が新鮮です。NEWスタイルを楽しんで下さいね。

女性の魅力は無限大の可能性を秘めています。一緒に探して実現していきましょう。

いつもありがとうございます。

 

 

 

ウルフカットのバランスに遊ぶパーマをのせました。

2015/09/17(Thu) tanaka

 しっかりと髪の長さと、重さにメリハリをつけたウルフカットがベースです。

トップは毛先を逃がし、ネープは全て逆巻きでパーマON。ランダムな動きを遊ぶスタイルへ!

長短でつくるズレと、無造作な髪の質感がポイントです。

 

フリンジのように揺れる、襟足をつくります。遊び加減が◎

 

 秋の着こなしのポイントに最適なスタイルです。

スタイリングは、ミストタイプのワックスをシュシュッとして、グシャグシャ揉み込んで完成です。

いつもウルフの加減が理解できなくてスミマセン。少しずつ、学習してまいります。

未熟者ですが、これからも、どうぞよろしくお願いします。

皆様の個性がより一層キラキラと輝くようなデザインを目指します。

 いつもありがとうございます。

 

 

ハイライト(明るめメッシュ)がキレイです。スタイリッシュな印象のボブスタイル。

2015/09/14(Mon) tanaka

 今回は、全体的にメンテナンスをさせていただきました。

前回いれさせていただいた、ハイライトがキレイに明るさをつくりだします。

初秋を感じられる色味を選んでカラーリングです。

ベースにしっかりデザインカラーがされていますと、シングルカラーをかさねれば素敵に復活。

色の濃淡と、艶感。スタイルの立体感までがプラスのイメージへ。

 

カットも、メンテナンス重視にてさせていただきました。

お顔周り & 耳周り & 襟足をバランス良く整えます。メリハリをだして、髪の表面をトリミング。

少しのお手入れが、大きなキレイの違いを生みだします。キレイが倍盛り。

素敵に秋スタイルを楽しんで下さいませ。

いつもありがとうございます。

 

 

素敵な笑顔がひきたつナチュラルショートスタイル。

2015/09/14(Mon) tanaka

 いつも素敵な笑顔をありがとうございます。

何気なく、さりげなく、カジュアルなショートスタイルがバッチリ似合います。

ご自身のナチュラルウェーブをいかしてスタイルをつくります。

明るくて若々しい印象を大切にデザインします。

 

最近の世の中は、水害やら阿蘇山やら多くの自然災害があふれます。

どんなことでも想定内にしてすごしていきましょう。そうすれば、きっと大丈夫。

明るいニュースは自分でつくる!そんな意気込みで仕事をさせていただいてます。

お客様の笑顔を元気の力に変えて、キレイをドンドンつくります。

お客様の喜びが、私達の喜びです。

いつもありがとうございます。

 

 

 

ナチュラルボブスタイル。眼鏡を知的に演出です。

2015/09/14(Mon) tanaka

 耳掛けボブスタイル & 小物に眼鏡でございます。

スッキリとシンプルにスタイルをつくります。

小物で眼鏡をプラスする際に、一番大切なのが前髪ですよね。

潔く短ーくカットも良いのですが、お洒落に前髪デザインできたら最高です。

相談しながらも、工夫をこらして似合わせカット。似合ってますよ!素敵です。

 

これから秋が深まりますと、小物の出番が増えてくると予想されます。

お気に入りの小物を素敵に演出するヘアスタイルを一緒につくってまいりましょう。

個性を大切に、キラキラ輝く魅力をいかしてデザインします。

いつもありがとうございます。

 

 

 

やわらかな質感と、ボリュームをプラスしたパーマスタイル。

2015/09/14(Mon) tanaka

 髪の質感をやわらかく。フォルム(かたち)をしなやかに。

曲げる目的でなくて、よい印象へスタイルを導くパーマをONです。

素敵に美しく仕上がりました。

今回、私個人が何よりも気になったのがレッドな Tシャツ。そのサブタイトルが◎

「〜勝利の力学〜」。未熟者な私は、その力学を学びたいッス。

 

ヘアスタイル写真ですので写らないのですが、足下の履物に私は興味深々でございます。

場所をうかがいましたので、いざ、行ってまいります。GO TO 巻。

次回は報告できると思われます(笑)

話がそれましたが、ちょっとの変化と工夫で、ヘアスタイルのクオリティーはググッとUPです。

妥協しない提案を心がけてまいります。どうぞ、よろしくお願いします。

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

Archive

2025年05月(21)

2025年04月(38)

2025年03月(32)

2025年02月(31)

2025年01月(18)

2024年12月(39)

2024年11月(24)

2024年10月(39)

2024年09月(29)

2024年08月(34)

2024年07月(34)

2024年06月(37)

2024年05月(37)

2024年04月(31)

2024年03月(42)

2024年02月(25)

2024年01月(31)

2023年12月(38)

2023年11月(48)

2023年10月(25)

2023年09月(47)

2023年08月(46)

2023年07月(29)

2023年06月(28)

2023年05月(33)

2023年04月(25)

2023年03月(42)

2023年02月(15)

2023年01月(19)

2022年12月(22)

2022年11月(30)

2022年10月(21)

2022年09月(20)

2022年08月(25)

2022年07月(27)

2022年06月(29)

2022年05月(28)

2022年04月(23)

2022年03月(33)

2022年02月(20)

2022年01月(21)

2021年12月(29)

2021年11月(24)

2021年10月(20)

2021年09月(22)

2021年08月(28)

2021年07月(32)

2021年06月(22)

2021年05月(22)

2021年04月(24)

2021年03月(24)

2021年02月(23)

2021年01月(22)

2020年12月(29)

2020年11月(19)

2020年10月(26)

2020年09月(23)

2020年08月(21)

2020年07月(22)

2020年06月(23)

2020年05月(16)

2020年04月(15)

2020年03月(25)

2020年02月(17)

2020年01月(15)

2019年12月(20)

2019年11月(12)

2019年10月(20)

2019年09月(12)

2019年08月(18)

2019年07月(26)

2019年06月(21)

2019年05月(18)

2019年04月(22)

2019年03月(14)

2019年02月(16)

2019年01月(10)

2018年12月(26)

2018年11月(14)

2018年10月(22)

2018年09月(21)

2018年08月(50)

2018年07月(86)

2018年06月(83)

2018年05月(80)

2018年04月(68)

2018年03月(79)

2018年02月(66)

2018年01月(73)

2017年12月(75)

2017年11月(54)

2017年10月(68)

2017年09月(66)

2017年08月(61)

2017年07月(70)

2017年06月(80)

2017年05月(63)

2017年04月(65)

2017年03月(79)

2017年02月(1)

2016年12月(2)

2016年11月(3)

2016年10月(4)

2016年09月(5)

2016年08月(2)

2016年06月(1)

2016年05月(1)

2016年04月(4)

2016年03月(2)

2016年02月(3)

2016年01月(1)

2015年12月(32)

2015年11月(54)

2015年10月(80)

2015年09月(106)

2015年08月(62)

2015年07月(82)

2015年06月(90)

2015年05月(100)

2015年04月(70)

2015年03月(59)

2015年02月(56)

2015年01月(38)

2014年12月(43)

2014年11月(61)

2014年10月(27)

2014年09月(6)

2014年08月(11)

2014年05月(4)

2014年04月(1)

2013年11月(1)

2013年05月(1)

2012年01月(2)