メガネ × ボブ。知的な印象が◎

2015/11/11(Wed) tanaka

 知的に大人のカジュアルスタイルが◎

メガネはその人らしさを表現します。大事!

そんなメガネをお洒落に演出するヘアスタイルをご提案。

似合ってますます。素敵です。

 

 

 

秋といえば読書です。文庫本がスゴく似合いそうです。

私個人的には食欲に走ってしまっていますが…大暴走です(笑)

皆様は、どんな秋をおすごしでしょうか?

ヘアスタイルを通して、季節を装う。そんなお洒落に憧れます。

いつもありがとうございます。

 

 

お出かけ前のエレガントセットをさせていただきました。

2015/11/11(Wed) tanaka

 結婚式の受付をされる直前に、セットでお立ち寄りいただきました。

ショートスタイル、ボブスタイル、ロングスタイル。

長さに違いはありますが、目指すイメージをカタチにします。

頑張りすぎずに、エレガントにセットです。カッチョ良いです◎

 

少しのお手入れと、セットで、いい女度がグググっとUPです。素敵です。

ONタイム、OFFタイム。使い分ける女性はお洒落ですね。

素敵な時をすごすためのお手伝い。楽しいです!わたしが(笑)

御用な際は、お気軽にご相談下さいませ。

いつもありがとうございます。

 

 

親子でキレイをGETです。仲良し◎

2015/11/11(Wed) tanaka

 いつもショートスタイル似合ってます。

ベリーショート〜少し伸びて、優しさ溢れる素敵ママへ。もちろんいつも素敵でございます。

ナチュラルショートスタイルつくります。

秋冬スタイルは、少しだけ髪の量感を残してつくらせていただいております。

だから、お手入れ簡単。乾かすだけのNOブロー&NOアイロンスタイルがメインです。

 

 

 

仲良く、母娘様でご来店くださりました。

素敵な2ショットをパシャリ。

ほのぼのとした時間を共有させていただきました。

人に優しく、地球に優しいスタイル提案を目指します。

いつもありがとうございます。

 

 

 

胸上レングス。パーマスタイル。

2015/11/08(Sun) tanaka

 ダメージしていた毛先の5センチをバッサリとカットです。

長めのボブレングスへチェンジ。

パーマは、平巻きで全体の印象をやわらかく仕上げます。お手入れ簡単なスタイルの完成です。

 

自分の髪のお手入れ時間がなかなかとれないママさん。多いですよね。

今回は、お手入れ簡単なベースのパーマをかけさせていただきましたが、2センチ程髪がのびた頃にミックスパーマをプラスでのせてみるのがオススメです。

お手入れ楽チンはもちろんキープしたまま、別次元の仕上がり感がえられます。(多分…)

進化系のキレイの提案を重ねます。

いつもありがとうございます。

 

 

ハイライトでお洒落ボブ。毛流れが美しいです。

2015/11/08(Sun) tanaka

 ナチュラル & ゴージャスをテーマにスタイルつくりさせていただいております。

今回は、明るめなハイライトを要所に散りばめましてつくります。

メリハリがググッとUPで素敵です。分け目を少し変えることで、スタイルの印象もチェンジ。

微差をつくりながら、美しく見えるバランスをつくりだします。キレイです。

 

仕上がりが少し明るすぎたとのご感想をいただきまして、後日再度お直しのお時間をいただいてしまいました。ご迷惑をおかけしました。

私達のベストの提案。それが皆様の生活にフィットできないケースも当然ございます。しっかりカウンセリングさせていただいておりましても、今回のようにお直しの時間をいただくことも…

ですが、許される範囲でそのときその時のベストな提案をしていく努力を重ねます。微調整をしながら、皆様らしさの追求をさせてくださいませ。

NEWスタイルをお楽しみ下さい。

いつもありがとうございます。

 

 

フェミニンなショートスタイルへ。丸みが◎

2015/11/04(Wed) tanaka

 丸みが可愛らしい印象のショートスタイルへ。

毎度、スタイリッシュなショートスタイルがトレードマークでございますが、

今回は少しだけ印象を変えて、フェミニンなショートスタイルつくりました。

ラウンド気味にカットした前髪と、後頭部の丸みがポイントです。

 

ベリーショート〜ショートボブへ。微差をつけて印象の変化を楽しみます。

同じショートスタイルでも、ニュアンスを変えて楽しんでいただける工夫をかさねます。

キレイのカタチは無限です。

皆様に楽しんでいただけるヘアスタイルつくりを目指してまいります。

大人のお洒落を一緒につくってまいりましょう!

いつもありがとうございます。

 

 

 

Archive

2025年06月(25)

2025年05月(35)

2025年04月(38)

2025年03月(32)

2025年02月(31)

2025年01月(18)

2024年12月(39)

2024年11月(24)

2024年10月(39)

2024年09月(29)

2024年08月(34)

2024年07月(34)

2024年06月(37)

2024年05月(37)

2024年04月(31)

2024年03月(42)

2024年02月(25)

2024年01月(31)

2023年12月(38)

2023年11月(48)

2023年10月(25)

2023年09月(47)

2023年08月(46)

2023年07月(29)

2023年06月(28)

2023年05月(33)

2023年04月(25)

2023年03月(42)

2023年02月(15)

2023年01月(19)

2022年12月(22)

2022年11月(30)

2022年10月(21)

2022年09月(20)

2022年08月(25)

2022年07月(27)

2022年06月(29)

2022年05月(28)

2022年04月(23)

2022年03月(33)

2022年02月(20)

2022年01月(21)

2021年12月(29)

2021年11月(24)

2021年10月(20)

2021年09月(22)

2021年08月(28)

2021年07月(32)

2021年06月(22)

2021年05月(22)

2021年04月(24)

2021年03月(24)

2021年02月(23)

2021年01月(22)

2020年12月(29)

2020年11月(19)

2020年10月(26)

2020年09月(23)

2020年08月(21)

2020年07月(22)

2020年06月(23)

2020年05月(16)

2020年04月(15)

2020年03月(25)

2020年02月(17)

2020年01月(15)

2019年12月(20)

2019年11月(12)

2019年10月(20)

2019年09月(12)

2019年08月(18)

2019年07月(26)

2019年06月(21)

2019年05月(18)

2019年04月(22)

2019年03月(14)

2019年02月(16)

2019年01月(10)

2018年12月(26)

2018年11月(14)

2018年10月(22)

2018年09月(21)

2018年08月(50)

2018年07月(86)

2018年06月(83)

2018年05月(80)

2018年04月(68)

2018年03月(79)

2018年02月(66)

2018年01月(73)

2017年12月(75)

2017年11月(54)

2017年10月(68)

2017年09月(66)

2017年08月(61)

2017年07月(70)

2017年06月(80)

2017年05月(63)

2017年04月(65)

2017年03月(79)

2017年02月(1)

2016年12月(2)

2016年11月(3)

2016年10月(4)

2016年09月(5)

2016年08月(2)

2016年06月(1)

2016年05月(1)

2016年04月(4)

2016年03月(2)

2016年02月(3)

2016年01月(1)

2015年12月(32)

2015年11月(54)

2015年10月(80)

2015年09月(106)

2015年08月(62)

2015年07月(82)

2015年06月(90)

2015年05月(100)

2015年04月(70)

2015年03月(59)

2015年02月(56)

2015年01月(38)

2014年12月(43)

2014年11月(61)

2014年10月(27)

2014年09月(6)

2014年08月(11)

2014年05月(4)

2014年04月(1)

2013年11月(1)

2013年05月(1)

2012年01月(2)