コマチさん。サロン特集にCAELUM AVEDA 登場です。

2016/12/01(Thu) tanaka

 現在発売中の月刊コマチさんのサロン特集に、カエルムアヴェダが登場しています。

2016年も12月を迎え、大活躍のカエルムアヴェダ&スタッフに大注目です!

 

今回の表紙は「小栗旬」さんです。新潟市にてロケの行われた映画「ミュージアム」も上映中!

メインタイトルには温泉特集!これは要チェックです!

注目のサロン特集にはスタイリストの八幡さんが登場です。パチパチパチ(拍手)

 

素敵なモデルさんに素敵なスタッフ!素敵なサロン。良いお店です。

ヘアスタイルグランプリにはスタイリストの大倉くんが登場です。エントリーナンバー1番です!

 

どちらのスタイリストも、大活躍中です!応援よろしくお願いします。

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

ドルチェさんに、 CAELUM AVEDA 登場です!

2016/11/27(Sun) tanaka

いつもお世話になっております。 

フリーペーパーのドルチェさんに、CAELUM AVEDA が登場です!

今回は、注目の女性オーナー様の密着記事が特集されていて、読み応え抜群です。

チェック願います。

万代店からは、12月におすすめの、AVEDA HOLIDAY GIFT のご案内。

 

年末にむかって、街も活気づいてまいりました。

忘年会に、クリスマス!元気に楽しく駆け抜けてまいりましょう!

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

AVEDA MASTER JAM MILANO 2016 に初参加してまいりました。vol3

2016/11/04(Fri) tanaka

 最後の勉強会。イタリアにてSNS について学ぶ。大切ですね。SNS。

 前夜にマスタージャムの行われた会場にて行われました。

 多くの学びと、素晴らしいたくさんの出逢いに恵まれて、内容の濃い旅となりました。

素敵な経験に感謝いたします。

ありがとうございました。

 

 

では最後に、イタリアでの思い出を美味しい食べ物にて振り返ります(幸せ)。

 

「カプレーゼ」

フレッシュモッツァレラチーズをまるごと使用。輪切りトマトが突き刺さってるスケール感に驚愕。

 

 

「リゾット」

リゾットは何度もいただきましたが、全てが◎ お米の硬さがアルデンテ(笑)さすがイタリア!

 

 

「生ハム」

滞在初日から最終日まで、毎日が生ハム祭り。やはり日本のそれとは異なるスケール感。

 

 

「ジェラート」

ジェラート最高に美味しかったです。口当たりと甘さと旨味のハーモニーに価値観変わりました。

 

ジェラートの上にミニジェラートがのってます。お茶目です。

最後に、美味しいモノをいただく時間は世界共通で「HAPPY」です。圧倒的な史跡の残る街ローマ。ファッションの中心地ミラノ。どちらの街にも美味しい食べ物が溢れています(笑)勿論、ワインも最高です。皆さまも是非イタリアへ!

 

イタリア研修報告も、これにてファイナルでございます。どうも、ありがとうございました。 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

CAELUM AVEDA 3周年。いつもありがとうございます。

2016/11/02(Wed) tanaka

 おかげさまで、万代にあります CAELUM AVEDA が3周年を迎えます。

新潟の中心エリア万代に念願のAVEDAコンセプトサロンをOPENしてからあっという間の3年です。桃栗3年、柿8年。の3年です(笑)

皆様に支えられ、着実に地域に根ざした「美」のサロンにズンズンと育ってまいりました。

「美」の種をまき、ゆっくりと時間をかけて芽をだして、空にむかって大きく成長してまいります。

 

「花と植物のいのち溢れる輝きをあなたに」

 

手と心でつくる、私たちのデザインで

すこしでも皆さまに幸せがおとずれますように…

 

 

 

「万代シティ lovela2  1階 CAELUM AVEDA

 

 

 

「beauty & healthy 」

新たな挑戦と、夢にむかって進みます。これからもよろしくお願いします。

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

AVEDA MASTER JAM MILANO 2016 に初参加してまいりました。vol2 MASTER JAM

2016/10/31(Mon) tanaka

 AVEDA MASTERJAM MILANO 2016.

刺激的なステージの幕開けです。世界中から美のプロフェッショナルが集結。

感性をビリビリ揺さぶるステージの一部をご紹介いたします。

飛行機を乗り継ぎ、やってきたイタリアは、実際に遠いのですが目の覚めるようなステージに大満足の私でございました。ドキドキが止まらない。会場全体のボルテージも上昇気流に乗って↗︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 会場の熱気に包まれながらあっという間に時間が経過します。ヘア•メイク•ファッション。空間•音•色彩。サクサクとリズミカルに流れるテンポにのって、インプットしきれないほどの刺激と情報が降り注ぎます(笑)久しぶりのワクワクする感覚に多幸感が溢れます。アイデアをしっかりチャージ!AVEDA MASTERJAM 2016. 最高の夜になりました。

 

 

AVEDAフォトコンテストのアジアチャンピオンには日本代表のINAZUMIさんが選ばれました!パチパチパチ(拍手)。素晴らしいです。誇らしいです!NY、頑張ってください!全力で応援してます!

っと、長い夜は更けまして、熱い想いと刺激的な感動に満たされながら MASTER JAM.終了。

結果、大満足です!

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AVEDA MASTER JAM MILANO 2016 に初参加してまいりました。vol.1 ミラノのレプリさん訪問。

2016/10/27(Thu) tanaka

 ご報告が遅くなりましたが10月7日〜13日までの期間、イタリア研修へ参加してまいりました。目的は、世界中のAVEDAサロンからプロフェッショナルな皆様が集うイベント、AVEDAマスタージャム 2016!エキサイティングな体験でございました。

  溢れる期待と不安を胸に成田国際空港を飛び立ち、多くの出逢いと溢れる感動、オートマティックに浴びせられる刺激の雨を、しっかりと吸収して戻ってまいりました。

 レポートはじまりますよ!駄文でございますがお付き合い下さいませ。

先ずは、ミラノにありますAVEDAライフスタイルサロンのレプリさんにお邪魔してまいりました。ミラノ中心部に掲げられてる見慣れたビジュアル。重厚なアパレルショップが建ち並ぶ中で、なぜか安心感。少しホッとしました。コレ、いつものヤツです。

 早速、店内へ。 

 プロフェッショナルな空気がビリビリと飛び交いつつも、明るくて気持ちのよい店内。とりわけ驚きましたのはセット台。そこに使用している材料なんです。携帯電話のプラスチックケースを溶かして再利用してつくられています。はじめは、ナゼ?セット台に携帯電話の模様?っと思っていましたが納得しました。むしろ見習いたいグッドアイディアでした。店内は細かなコダワリ溢れます。素敵。

奥へ歩を進めてみると、丁度シャンプー中でした。光が良い感じに差し込んでいて気持ち良さそう。

別フロアへもシャンプー中にお邪魔となりました。間が悪くてゴメンナサイ。…こっそりパシャリ!コレは完全に盗撮です…スタッフさんがブルーのヘアカラーにパッツン前髪スタイル◎

 

感想。店舗をつくる段階からレプリオーナーさんの愛が溢れていました。携帯電話のプラスチックケースの再利用。ウッドの格子の裏側にはなんと和紙を貼っているというコダワリ。が、その目的は忘れてしまいました(笑)すみません。

 

 

 美容院、美容室、ヘアーサロン。年代に応じて呼び方はたくさんありますが、訪れる目的は人それぞれ。髪を切るために訪れる人。心を整えるために訪れる人。女性も男性も美しくあるためには癒しも大切な要素です。イタリアはミラノにあるAVEDAライフスタイルサロン。スパ〜ネイルとトータルで美を提案。大きな規模ですので全く真似はできないのですが、多くのヒントをいただきました。素敵なお店でした。営業中にもかかわらず、しっかりと見学させていただき感謝。大変お邪魔しました。

イタリア驚きNEWS!なんと市場の83%以上が2〜3人の家族経営規模のサロン。少人数の精鋭部隊といったところでしょうか?街を歩けばお洒落さんにあたる素敵な国で、驚きのデータでございました。

イタリア研修のご報告。まだまだ続きますよ〜。

 いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Archive

2025年05月(24)

2025年04月(38)

2025年03月(32)

2025年02月(31)

2025年01月(18)

2024年12月(39)

2024年11月(24)

2024年10月(39)

2024年09月(29)

2024年08月(34)

2024年07月(34)

2024年06月(37)

2024年05月(37)

2024年04月(31)

2024年03月(42)

2024年02月(25)

2024年01月(31)

2023年12月(38)

2023年11月(48)

2023年10月(25)

2023年09月(47)

2023年08月(46)

2023年07月(29)

2023年06月(28)

2023年05月(33)

2023年04月(25)

2023年03月(42)

2023年02月(15)

2023年01月(19)

2022年12月(22)

2022年11月(30)

2022年10月(21)

2022年09月(20)

2022年08月(25)

2022年07月(27)

2022年06月(29)

2022年05月(28)

2022年04月(23)

2022年03月(33)

2022年02月(20)

2022年01月(21)

2021年12月(29)

2021年11月(24)

2021年10月(20)

2021年09月(22)

2021年08月(28)

2021年07月(32)

2021年06月(22)

2021年05月(22)

2021年04月(24)

2021年03月(24)

2021年02月(23)

2021年01月(22)

2020年12月(29)

2020年11月(19)

2020年10月(26)

2020年09月(23)

2020年08月(21)

2020年07月(22)

2020年06月(23)

2020年05月(16)

2020年04月(15)

2020年03月(25)

2020年02月(17)

2020年01月(15)

2019年12月(20)

2019年11月(12)

2019年10月(20)

2019年09月(12)

2019年08月(18)

2019年07月(26)

2019年06月(21)

2019年05月(18)

2019年04月(22)

2019年03月(14)

2019年02月(16)

2019年01月(10)

2018年12月(26)

2018年11月(14)

2018年10月(22)

2018年09月(21)

2018年08月(50)

2018年07月(86)

2018年06月(83)

2018年05月(80)

2018年04月(68)

2018年03月(79)

2018年02月(66)

2018年01月(73)

2017年12月(75)

2017年11月(54)

2017年10月(68)

2017年09月(66)

2017年08月(61)

2017年07月(70)

2017年06月(80)

2017年05月(63)

2017年04月(65)

2017年03月(79)

2017年02月(1)

2016年12月(2)

2016年11月(3)

2016年10月(4)

2016年09月(5)

2016年08月(2)

2016年06月(1)

2016年05月(1)

2016年04月(4)

2016年03月(2)

2016年02月(3)

2016年01月(1)

2015年12月(32)

2015年11月(54)

2015年10月(80)

2015年09月(106)

2015年08月(62)

2015年07月(82)

2015年06月(90)

2015年05月(100)

2015年04月(70)

2015年03月(59)

2015年02月(56)

2015年01月(38)

2014年12月(43)

2014年11月(61)

2014年10月(27)

2014年09月(6)

2014年08月(11)

2014年05月(4)

2014年04月(1)

2013年11月(1)

2013年05月(1)

2012年01月(2)