みなさま、お元気でいらっしゃいますか?

拙ブログ、またいきなり更新することお許しくださいませ。

私といえば・・・
コロナウイルスの影響で
サーフトリップに出かけることもできず。
(結局今月予定していたサンディエゴ行の航空券は泣く泣くキャンセルしました。。。)

外出も思いっきりできず、、、なんとなく閉塞感感じていました。。

そんな中、いい気分転換となるタスクが出来て、それが完了しましたので
ご報告させていただきます。

先月、本当にひょんなことから
YAMAHAのスピーカーNS-1000Mをもらいました!

 

 
このYAMAHA NS-1000は、詳細な説明は省きますが
(説明はこちらでぞうぞ)https://audio-heritage.jp/YAMAHA/speaker/ns-1000m.html

このスピーカーは通称センモニと呼ばれており憧れのスピーカーでありました。
この形、配色などは80年代後半、ほとんどのミニコンポのスピーカーは真似て作っていたと思います。
当時で1本10万円以上(ペアで216,000円、販売末期はもっと高かった)だったため
もちろん中学・高校生の私には購入は叶わず、高嶺の花のスピーカーでした。

そんなスピーカーが我が家にやってきました。
シリアルNo.から推測するに1982年製

ずっと倉庫で使われていた代物で、倉庫引越しにつきいただけました!
まぁずっと倉庫にあっただけあって、かなりボロボロです。

 そして、、音出ししてみました。
正直、今まで使っていた自作のバスレフ3Wayスピーカーに自信を持っていましたので
まぁ鳴ればいいや。くらいの気持ちだったのですが

出てきた音は、、期待を遥かに凌駕する音質でした。
あれ?この曲にこんな音入ってたっけ?っていうくらいの高解像度と豊かな低音(このモデルは低音弱いみたいですが)
自作のスピーカーとは雲泥の差のレベルの鳴りっぷりです。

そんなんでしたので、しばらくそのまま使っていのですが、
使えば使うほど、聴けば聴くほど、、くたびれている箇所をリペアすればもっといい音なんじゃないだろうか?
という思いにかられ、、、

一念発起して
レストアに取り掛かりました。
そのレストアの記録をここに記します。

 



まず、とことんボロボロ、そして埃だらけの外装から、、
ウーファーのネット外して埃除去。そしてコーン紙塗装。(なんか音に影響ありそうな気もするけど、気にしない!)

 各ユニットのグリル外して清掃。
エンクロージャーに各ユニットついたままやってたら
このセンモニの最大の特徴といってもいいスコーカーのベリリウム振動板に穴を開けてしまいました・・・

結構落ち込んでしまいましたが、、
予定通りのレストア作業を行います。



各ユニットの塗装、網の塗装。
(エンクロージャーのリペアが色かけしているところにちょいちょい塗った程度なので、あんまり綺麗に仕上げないように変な気を使います。
 

 一番期待がもてる?ネットワークもリフレッシュさせます。

そもそものネットワークはかなりいい感じのものなのですが

やはりもう40年も前の代物なので
コンデンサーの信頼性はないはず!

 

なので、オルジナル通りにコンデンサー購入し組み直します。
47μFを4個(これはフィルムコンデンサーは高額だったので、電解コンデンサーで代用。でもドイツ Mundorfの無極性電解コンデンサ)
22μFを2個(本当は3.5μF×6個=21μFがオリジナルの数値ですがまぁ誤差の範囲で良いでしょう)
3.3μFを2個、0.22μFを2個(合計で3.5に近づけます)
これだけで7,000円近い出費です。。。

そして貧弱なスピーカーターミナルはちょっと立派なやつに変更。
ターミナルからネットワークへのケーブルも貧弱なのでAmazon Basicのスピーカーケーブルに変更!(まぁどっちもどっち?)

 うーん、、あんまり上手にハンダできてないですね。。。反省!

そして一番の手間!
アッテネーターに若干ガリがあったので分解清掃(大変すぎて写真撮影する余裕なし。。。)

そして、、やっと!完成!
(丸一日かかりました・・・)

部屋が汚くてすいません!丸一日格闘した結果です。。。

肝心の音は・・・
あれ、あんまり変わらないかも。。笑!!
と、、いうか、スコーカーのベリリウム振動板に穴開けちゃったのに音の差がわからない。。
スコーカーだけ別途購入も考えてましたが、、ひとまずこのまま使います。
(結局、中古のスコーカー注文しちゃいました。届き次第入れ替えます。←入れ替えました!)

でも、、聞き続けた結果!
以前より、まるでフルレンジ1発が鳴っているような感じ!

某リサイクルショップで演奏されているレベルの音は間違いなく出ているでしょう!
このスピーカーのおかげで音楽聴くのがまた楽しくなりました!

この夏の自由工作って感じでしょうか?(おっさんだけど)

とりあえず日本のオーディオ全盛期の名器を今こうしてリフレッシュして使えている幸せを噛み締めています。

最後に、センモニで気持ちよく演奏できた曲を置いておきます。。
 

Corrinne May / on my way
シンガポールのSSW、いい感じです。録音も良い!